忍者ブログ
おもちゃ系デジモノ好きのひっそりブログです。リンク等はご遠慮いただければ幸いです。更新はまれですが10年以上継続して現在進行形です
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまごやら何やらのおそうじ(+アルファ)
デジモノマニアなので外も中も結構たびたび掃除をします。
その主な道具。


ガムテープ、パソコン用掃除液、オーディオ用掃除液セット
(もちろん無水アルコールでもいいのですがボトルが巨大なので
わたしは小さいこちらを愛用しています)。

まず外側。

ガムテープはシールやデコ素材をはがした時に残るのりを
きれいに除去するために使います。
のり跡のようなべたべたしたものは、ガムテープで軽くたたくと
きれいにテープにくっついてとれちゃうのです。
これをする前にこすったり何かでふいたりすると、逆に
のりの汚れが本体に広がって取れにくい汚れになるので厳禁!
また、シールクリーナー液のようなものを使用すると本体
そのものが痛む恐れがあるので避けています。

のりのべたべたが取れてからパソコンの用の掃除液を布に
つけて全体を拭くと、ほとんど新品状態になります。
窓ガラス用の掃除液は強力すぎて本体が溶けたり変色するので、
これまた厳禁!

細かい溝などは爪楊枝をカッターでけずって、汚れや手垢を
除去します。楊枝は柔らかいのでよほど力を入れない限り、
つついてもこすっても本体を傷つけることはないので安心です。



次に内側。

内側のおそうじは、本体が故障したときに修理対象外になる
行為ですので、新しいものや高価なものの場合おススメしません。
後悔しないよう念のため。

何故内側を掃除するのかと言えば、長いこと使っていると
ホコリやペットの抜け毛、湿気などが入り込んで
中の金属部分を傷めるから。ボタンが効き難いとか画面がちらつく
接触不良を起こすからです。電池がさびたりかびたりすることも
あります。ジャンク品を買うと大体の不調はこれが原因でしたので、
内部掃除をするとほとんど快調になります。


そうじのためにはネジをはずして分解しなくてはなりませんが、
その時注意したいのは銅線です。
これをちぎってしまうと音が出なくなり、直すにはハンダが
必要になり厄介です。デジタルおもちゃには大抵この銅線が
ついていますので、開く時にはそっ~と力を入れず引っ張らず
が鉄則かなと思います。


そしてネジ類を外す時に気ををつけたいのは部品の整理整頓。
どれもこれも小さいのでなくさないよう一箇所にまとめます。
ホコリを掃うには小さなブラシやカメラ用のブロアーがあると
便利ですがなくても別に困りません。


ボタンの接触部分は特に気をつけてオーディオ用の掃除液
できれいに拭きます。


後は組み立て直すだけ・・・・・のはずです。



液晶画面が見え辛いことを解消するにはという話です。

接触不良などは掃除だけで直りますが、黒く表示される
はずの画面が茶色いとか、薄いとか(これは経年劣化
などが原因)、赤や青などそもそも元々見辛いとか、
電子機器の問題ではなく画面部分の問題で生じる場合
のお話です。

正確に言うとこれは画面に付属している偏光板の話に
なります。

液晶画面のガラス板の前面には、よーーく見ると薄い
プラスチックのシートが挟んであったり貼ってあったり
しますが、これが偏光板で、これが黒かったり赤かったり
青かったりするわけです。


簡単に言えば、黒とかスモークの偏光板をDIYショップ
(東急ハンズとか)などで購入して、画面の前に挟むだけ
でくっきりきれいな画面になります。挟む時には見え易い
角度を調整するだけでOK。
詳しい手順は「ゲームウォッチ 偏光板」で検索すると
沢山見つかるはずです。
PR
| prev | top | next |
| 456 | 455 | 454 | 453 | 451 | 450 | 448 | 442 | 441 | 439 | 438 |
プロフィール
HN:
デジコフ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
このブログはチープで手軽に入手
できるデジモノ玩具やゲームで
気楽・気長に遊ぶのが好きなゆるゆる
プレイヤーが運営しています。

コレクターではありませんので
売買は一切していません。
アニメも全く視聴しません。
上記関連のお問い合わせは
ご勘弁ください。

プレイ情報はHP(ツイッター)で
現在進行中です。

2000年日付の記事は日記ではなく
攻略などの情報・データメモです。
自分で遊んで確認した内容なので
間違いや勘違いもあると思います。
自身で未確認のものには必ず
ソース等を示してます。
カウンター
記録
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny